五史学会
       会場風景
  会場風景
本年から看護歴史学会の参加・発表があり,五史学会となりました.
これで本会が,医療に関する歴史研究が一堂に会する機会となりました.
期日:2008年12月8日(土)  14:00−
会場:順天堂大学 医学部9号館 2階8号 
講演:
   1.明治28年に翻訳出版されたビルロードの看護書について
         平尾真知子 (下左)
   2.薬事衛生の歴史的変遷と薬学教育6年制改革の開始
         宮本 法子 (下右)
 
  
   
   3.猫エイズ(FIV)の歴史
       石田卓夫  (下右)
   4.歯科治療と麻酔の歴史-絵画を中心に
       別部 智司 (下右)   
 
   
  
   5.魯迅が「藤野先生」に書かなかったこと
       坂井 建雄    (下左)

============
懇親会  レストランヒルトップ (順天堂医院一号館2F)  17:30−
 
 
 
 
 
 